2023年05月08日(第33号) 『多能工化始動4』 × 出展告知 × 『60歳?』
2023年5月17日 2023年
(株)井上鉄工所の井上です。 4月末、福山は寒い日が続いたが、植物は確実に夏に向かって成長している。 この前サクランボの花が咲いたと思っていたが、既に実がなっていた。 お風呂が外から見えないようにと移動させていたのだが知 …
2023年04月03日(第32号) 『多能工化始動3』 × 出展告知 × 『WBC?』
2023年4月3日 2023年
(株)井上鉄工所の井上です。 東京の方は先週桜が満開だったそうですが、福山は今が見頃の満開です。 我が家の昨年買った梅と桜が全く反応がない。秋の乾燥期に水が少なかったらしい。枯れたようだが万が一を信じて鉢から土に直に植え …
2023年03月01日(第31号) 『多能工化始動2』 × 出展告知 × 『プロにほめられた?』
2023年3月8日 2023年
(株)井上鉄工所の井上です。 コロナも少し治まってきた昨年春頃から新しい人を募集しているが、一向に入ってくる気配がない。いろいろな採用に関しての案内が来るが、どれも高額なものか、怪しげなものばかり。 定期的に来る資料の中 …
2023年02月01日(第30号) 『多能工化始動』 × 出展告知 × 『ルーズソックス』
2023年2月1日 2023年
(株)井上鉄工所の井上です。 昨年末のクリスマス寒波、1月に入っても寒波の連続です。 これだけ続くと電力の値上げが響きますね。昨年、会社の動力費が涼しくなっても一向に下がらない。今月の請求(12月分)でやっと少し安くなっ …
2023年01月05日(第29号) 『環境整備計画作成』 × 出展告知 × 『BCP作成』
2023年1月10日 2023年
(株)井上鉄工所の井上です。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 昨年のメルマガに関して、お客様へのご訪問での反響は予想通り「背中からシャツが出ている人」が大きく、いろんな所でお声がけ頂きま …
2022年12月1日(第28号) 『現場診断』 × 出展告知 × 『三輪の理論』
2022年12月1日 2022年
(株)井上鉄工所の井上です。 11月にしては暖かい日が続きましたが、12月からは本格的に寒さが入ってくるとのことです。 暖房器具の準備は済みましたか?暖房器具だけでなく灯油の準備もお忘れなく! 弊社では11月末に朝礼でそ …
2022年11月1日(第27号) 『リスキリングセミナー』 × 出展告知 × 『仕組み?習慣?』
2022年11月1日 2022年
(株)井上鉄工所の井上です。 9月末の30℃はどこへやら?すっかり秋らしく?それを通り越して寒く感じられる毎日となってきました。朝夕の寒暖の差にご注意下さい。 10月は移動(セミナー、展示会、怪我)や新しいことに取り組み …
2022年10月3日(第26号) 『早朝勉強会』 × 出展告知 × 『仕組み?習慣?』
2022年10月7日 2022年
(株)井上鉄工所の井上です。 2週連続、週末の台風上陸によって涼しくなった福山ですが、また月末から10月初めまで30℃を超える日が続くそうです。10℃以上の温度差による体調管理には気をつけましょう。 9月末に地元の航空機 …
2022年9月1日(第25号) 『工場見学』 × 出展告知 × 『採用試験はこれだ!』
2022年9月9日 2022年
井上鉄工所の井上です。 日によっては朝、寒いぐらいな時が訪れるようになり、夜には虫の鳴き声が聞こえるようになりましたが、昼にはまだまだ32~35℃。朝夕の温度差10℃は人間も機械も悲鳴を上げる気温です。恒温室のある歯研室 …
2022年8月1日(第24号) 『環境整備4』 × 出展告知 × 『社員に見せたいこと、見せたくないこと』
2022年8月1日 2022年
井上鉄工所の井上です。 毎日暑い日が続きますが、夏バテなど起こされてないでしょうか? 今年は土用の丑の日のうなぎ不足で価格が高騰とありましたが、埼玉のある人からこんな情報が。「大量生産用のうなぎは”しらす”不足で高騰だが …